河野政通の父親?

『御前落居記録』39号より

海老名美濃守与小野松夜叉丸并河野加賀入道性永相論近江国小野社神主職・同国則永名事
(中略)次則永名事、兼季如訴状者、河野依御賀児〈当時師〉被官人、被没収彼名、雖令拝領〈御下文同前〉、本主於国支置之、剰掠給御判之由訟之、性永如陳状者、御賀家来之跡可被収公所帯重科何事哉、其上帯同廿二年安堵、領知無相違之由陳之、所詮、彼被官之輩可被召放所領之段、凡為不便歟、雖然為其時之法申給訴人、非無由緒、就中立帰遵行之地、押領之条、難遁其過之旨、同被経御沙汰、被下御判於兼季訖
永享三年十一月十三日(以下略)

河野加賀入道性永は、御賀丸の被官として所帯を没収され、義教のもとで、それが解除されるという希望を抱いて海老名兼季の土地を押領していたが、義教によっても認められず、没落したもののようである。
「加賀入道」という官途名からは、彼が加賀守の官途を名乗っていることを示す。「河野加賀守」の官途名を持つ箱館の館主である河野政通の父親かも、という可能性がある。
この辺もう少し明らかにすれば、館主が蝦夷地に渡った経緯や事情も明らかになるかもしれない。