日本語能力

最近演習中質問する時に無言の生徒が目に付く。問題文を読んでいて、読みがわからなかったり、意味がわからなかったりするのだろう。当然である。そこで教師に質問する。これも当然である。近年気になる傾向として、教師を呼びつけたあと、無言で自分が聞きたい語句を指さすのだ。失礼なヤツ、といえばそうかもしれないし、私は気にならないが、そういうのを教えるのも教師の役目だろうとも思うが、面倒くさいので放置している。教えてやる。
しかし今日、聞いてやった。「何が聞きたいの?」と。別に怒ったわけでも、宗旨替えをしたわけでもない。単にそいつが読みを聞きたいのか、意味を聞きたいのかがわからなかったのだ。しかしそいつはうろたえる。「ええと、あの、その(以下何かを説明しようとするも意味不明)」「いや、意味か読みか何が聞きたいの」と聞くと、ほっとした表情で「読み」とひとこと。そういう生徒が増えた。無言で通じてきたのかな、と思う。
で、大学でも気になる傾向が。日本語が書けない学生が目に付く。何度読み返しても意味不明。何か書いてある、という状態。自分の考えを論理的に説明するのがヘタクソだな、という気がする。まあ今の社会、そういうのがカッコイイと勘違いしている人が多いが。