信号機ほしい

「昭和の鉄道模型をつくる」で今悩んでいるのが信号機。駅はあるし、分岐もあるのだから、信号機は必須だ。しかし何を使うべきか悩んでいる。腕木式信号機はトミックスから面白そうな商品が出ていて、ちょうどポイントマシン用の電源が一つ空いているので、それを有効活用する、という意味ではいいのかな、とも思うのだが、出発信号機を入れたいのではないし、大体駅の出発信号機があってしかるべき場所に設置すると、あまり動きが見えない。一番置きたい場所に置かれるべき信号機は、場内信号機だが、トミックスの場内信号機は通過信号機付きだ。これもいらない。そもそも場内・通過信号機はポイントマシン用のスイッチが二ついる。今のパワーパック(トミックスではパワーユニット)は「ミニ鉄道模型セット」のN400形で、ポイントマシン用のスイッチは二つ以上は無理。ちなみに「昭和の鉄道模型をつくる」の特典として付いてくる「特製コントローラー」も「ミニ鉄道模型セット」のN400形パワーユニットと同等品であると考えられる。色とつまみ以外は同じで、写真から判断する限り、「特製コントローラー」にはN401と書いてあるようだ。
一番目に付くところの信号機をトミックスの可動式の信号機を使い、それ以外の信号機をダミーのものにすれば、結構いい感じには仕上がりそうだが、問題はダミーの腕木式信号機が品薄である点。グリーンマックスは、腕木式信号機を出していない。あくまでも「ローカル駅舎」の付録として付いているだけである。しかも塗装されていないので、工作力弱者の私にはつらい。津川洋行が塗装済完成品を出していて、私のような工作力弱者には福音なのだが、残念ながら品切れのよう。まあ23日に日本橋のキッズランドのイベントに行くついでにGMストアでも行ってみることにする。