北条時輔関係史料番外編 賢舜申状案(鎌遺9545文書)

東大寺と地頭代伊藤行村の対立。東大寺の言い分。

(端裏書)「寺家雑掌解案 文永」
東大寺御領美濃国茜部庄預所賢舜申
地頭代左衛門尉行村、於百口学生供料絹、背先例致不法間、度々雖加制禁、不拘寺家所勘、剰強庄民等、非法張行、経御沙汰、所詮、被止地頭請所・同彼狼戻。永欲被停止子細状。
件子細者、本願、皇帝当寺草創之後、始而置八宗教法、雖被興隆仏法、資縁是乏、而学侶如繋浮雲矣、爰禅林(寺脱)永観律師寺務之時、去康和年中之比、於学徒為励蛍雪之勤、経 上奏於当今之、寄符(附)百疋・千両之以来、紹隆勧学之営無懈、彌所奉祈 聖朝御願也、仍自本願永観之時、絹者定四丈於五両二分、綿者整廿八両、(已上寺家蔵人所定)、而今、当地頭代行村背先例、運上麁品絹綿之間、度々雖加制禁、敢不令承引、剰致未進、又無年中之究済、其上強百姓、偏衆議、非法張行之条、不可勝計、依之、学侶失止住之縁、為修学退転之基、然間、止地頭請所、預所可令知行之由、依満寺之衆議、成下代官之處、敢不拘寺家之所勘、凡当庄為地頭請所者、全非武家之御口入、為寺務之計、充給来者、是近古之例也、近年寄事於地頭職、不可被停止請所之由申之、自由奸謀、豈非寺家之大訴哉、此条、自不蒙武家善政裁断者、争被止彼狼戻乎、早任申請、被停止地頭請所、一向可為寺家進止之由、欲蒙御成敗矣
 文永三年六月 日   預所賢舜

まあ地頭が「学生供料」を納めないことに怒っている、ということだ。地頭の非法の抑止力として幕府が期待されていることがわかる。幕府はどうしても地頭御家人側に立った裁定をしがちではないか、という印象もあるのだが、意外と公平な裁定を行っているようだ。北条時頼政権の時に意識された「徳政」「撫民」という概念と関係はあるだろう。