侘び草

生体導入

ミクロラスボラハナビ(現在はミクロラスボラ属ではなく、ダニオ属のようだが)とベルベットブルーシュリンプを導入。稚エビが一匹いたので、ミナミヌマエビ水槽に入ってもらった。コケやデトリタスが多くエビにとっては住みよいはず。昨年から餌をやらずに1年…

底砂変えた

大磯をADAの砂利に変えた。

侘び草再始動

懲りずに侘び草。ちなみに前の侘び草はトリミングしたものをコリ水槽に放り込んでおいたら大繁殖して水槽を覆ってしまっているので、保育園で飼育しているザリガニの餌に転用。ザリガニの食用に適さないような、というかいかにもゴミくさいのは捨てている。 …

近況

メダカすくいの関係でメダカが増殖。さらにメダカの稚魚が増殖中。 プラントグラスと侘び草で、ちいさな水辺セットの小型版を作成。余った石と砂でもう一つ小型水槽を立ち上げた。

ゴミ

少し放置していたらゴミが増殖していた。ゴミを放置しておくと美観を損ねる。というわけで掃除・掃除。 ヘアーグラスがかなり繁茂しているが、古いものが枯れていて、その枯れ葉に恐怖のヒゲ苔が・・・

レッドチェリーシュリンプの情報

死んだヤツは真っ赤だった。レンガか何かのように。どうもそういうものは老成したメスで、まあ寿命だろう、と。気休めでしかないが、今のところ他のエビは元気なので、歳だった、と考えることにしよう。老成して水質の変化に耐えられなかった、ということも…

エビ

レッドチェリーシュリンプ一匹が横倒しになっていた。一応まだ動いていたが、まあ助からないだろう。他のは元気だが、何か水槽環境に問題があった(例えば中和のミスとか、水温の急変とか)場合、ここから次々と☆になるかもしれない。警戒を怠るべからず。 …

ヒーター

10Wのヒーターを使って、下にフィルム状のヒーターを敷いていたが、寒くなってくるといささか力不足なので、かねて買ってあった20Wのヒーターに代えた。

トリミング

水槽の前に伸びていたリシマキア(推定)何か分からん草をカット。さらにアマゾンチドメグサを大幅に切った。もちろん切った草は重りをつけてコリ水槽へ。今は侘び草はアマゾンチドメグサが勢力を伸ばしている。切るとセリの香りがする。ああ、セリ科なんだ…

放置していた

面倒くささにかまけて放置すべきでないものを今まで放置していたかもしれない。 アマゾンチドメグサの葉がいくつか黄色くなっていて、その内の一つに穴が開いていた。エビがツマツマしていたのでエビが食べたのだろう。

トリミングの方針

またアマゾンチドメグサの葉が一つ黄色くなっている。昨日黄色かったっけ?取り除かなければならない。というか、昨日は換水はしたけどトリミングはしてなかったっけか。 ロタラとリシマキアとアマゾンチドメグサとパコパが三大勢力。ロタラはロタラ・ヴァル…

エビ追加

レッドチェリーシュリンプを二匹追加した。都合五匹。これくらいいたらもしかしたら繁殖するかもしれない、という期待を込めて。爆殖されると困るが、少しくらい増えて、一部はテトラの餌になっても侘び草の中に逃げ込んだヤツが大きくなって世代交替を繰り…

エビの脱皮

侘び草の下のピートのところに白いものが引っかかっている。カビか、と思ってみてみたら脱皮殻だった。エビはえらくあっさりと脱皮するものだ、と思った。ビーシュリンプも脱皮していたはずだが、そのころは結構水草が生えていて、知らぬ間に脱皮していたよ…

底砂とフィルターの掃除

コリドラスを飼っていると底砂の掃除に神経質になる。エビ飼育はあまり神経質に底砂を掃除すると稚エビを吸い込むかもしれない。エビだけで維持している水槽は足し水をするだけで、あまり掃除しないのがセオリーとなっている観もある。その辺をどう折り合い…

エビ投入の効果

エビを入れて四日目。コケが目立って少なくなった。底砂にエビの背わた、もとい糞が目立つ。こまめにエアチューブで吸い出すようにしているが、かなりの量。3匹なんだけどな。みていると動きがあっていやされる。エビ水槽を作りたくなってきた。場所がない…

レッドチェリーシュリンプ導入

エビを導入してみた。エビはかつてコリドラス水槽にレッドビーシュリンプを入れたことがあるが、コリにエロモナスが蔓延して3匹落ちたことと関連して、薬浴させたためにエビもせっかく子どもも産まれたのに、多くが星になってしまった。産まれた子どもは多…

トリミング

トリミングして余った水草を捨てるに捨てられないケチな性分の私だが、コリ水槽にいれることにした。コケのむすまで、となるだろうが、コケのむすまでという状態になれば、すっぱり諦めが付いて心置きなく廃棄処分に出来る。それまでは水槽のワンポイントと…

コケ

アクアリウムの世界でコケと言えば「苔」ではなく、藻類のこと。私のコリ水槽と円盤水槽にはコケがたっぷりついている。かつてブログ友から水槽の写真うpを頼まれたが、拒否した。他人様に見せられるものではないからだ(笑)。ガラス面のコケは取るように…

カージナルテトラを導入

侘び草水槽にカージナルテトラをお迎えした。ビバリアキューブ2 1616(水量3リットル弱)に10Wのオートヒーター。室温が低い時の補助としてぴたり適温1号を下に敷いて26度になっている。フィルターはテトラのAT20ワンタッチフィルター。瀘材…

侘び草水槽の水温

最近すっかりアクアリウムブログと化したこのブログ。それも完全に侘び草に特化している。 かなり関西地方も冷え込んできた。アクアリストにとっては冬は電気代がかかるが、管理は楽。何せ温度を上げるのはオートヒーターでOK。ディスカスは高い水温を好む…

侘び草水槽に入れる魚

侘び草を入れて一週間は水を回せ、と言われてその通りにしている。バクテリアはディスカス水槽とコリドラス水槽から失敬してきた瀘材についているから大丈夫と高をくくっていたが、どうもそういうものではないらしい。バクテリアの生態系が変わるようで、侘…

本日の侘び草水槽

また伸びている。ガラスフタをせずに伸ばし放題にしている。最初は2本が少し水面から突き出ている、という感じだったが、今や5本も飛び出している。しかも水槽から3cmほど飛び出している。フタも照明の取り付け部分が邪魔をしてきちんと閉まらないので…

侘び草の蟲

目が悪いくせに小さなものはやたら見える典型的な近視眼の私の目は水草の葉の上にくっついている黒い細長い物体を見逃さなかった。ピンセットでつまんでみる。潰すつもりで力を入れたが、伸び縮みするばかり。ヒルだろう。速攻駆除。私は心が狭い。

侘び草

バイト先の近所にあるアクアリウムショップにいく。前からバイト帰りに買うことがあったが、水草を買うのは初めて。水草はそもそもほとんど買ったことがない。最初にセットした時にアヌビアスナナと何か分からない水草を買って、何か分からない水草が今でも…

キューブ水槽

かつてベタを飼おうと思って用意していた16cmキューブ水槽があったことを思い出した。カニが死んでぽっかり空いた心を埋めるために、カニが住んでいた場所に水槽を立ち上げることにした。水草を植えて、小型美魚を飼って、エビを飼おうか、と。ベタはキ…