備忘録

「盛季系下国家」について

関根達人編『松前の墓石から見た近世日本』(北海道出版企画センター、2012年)に次のような記述がある。 (下国家は)18世紀後半に途絶えてしまったため、それ以後には墓石は建てられていない。(110ページ) これについては注釈が必要である。この項目の最…

”ŠO‘‚É‚¨‚¯‚鍑ŠøC‘‰Ì‚̎戵‚¢

鉢呂発言をめぐって

こういう記事もある(鉢呂「放射能」発言 伝聞情報検証せず偏って報じた印象と識者|NEWSポストセブン)。 鉢呂氏は、本誌に連載を持つ長谷川幸洋・東京新聞論説副主幹の取材に対し、 「『うつしてやる』とかいった記憶は本当にない。一歩くらい記者に近づい…

鉢呂大臣問題

鉢呂大臣「放射能つけちゃうぞ」問題について、次のような意見も出ている(http://www.tax-hoken.com/news_KHCKfrmKY.html) 鉢呂大臣はこの翌日、経産省が主催する『総合資源エネルギー調査会』の人選を発表する予定だった。 現代ビジネスは鉢呂大臣を辞任…

鉢呂大臣の失言、もし報道の通りだとすれば、辞任やむなしだろうし、任命責任が問われるのも、当然だろう。 ただこういう見方もある(http://approaches.blog135.fc2.com/blog-entry-6.html)。 マスコミは鉢呂氏の発言を、このように報道した。 読売「ほら…

原発マネー

NEWSポストセブンの記事より。ここは原発事故直後、「放射能恐怖をあおる左傾学者」とかいう題目で、原発事故の責任の所在をごまかそうとしてきたメディアであって、とにかくエキセントリックな題名と内容で読者を煽るのが得意技のように見受けられるの…

鈴木邦夫氏の国旗・国家論

天皇を政局に利用する似非勤王家もしくは勤王家もどきを見ていて、同じような似非愛国主義者を非難した鈴木邦夫氏の文章をみかけた(「http://d.hatena.ne.jp/furisky/20110606/1307373237」)。備忘録のため引用。 しかし、不思議だね。国旗・国歌が法制化…

チェルノブイリ作業責任者の言葉

産経新聞の記事(「http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110402-00000097-san-int」)。 −−福島の事故の状況は 「2号機は炉心や原子炉圧力容器が溶融している疑いがある。国際原子力事象評価尺度でチェルノブイリは最悪の7だった。福島の事故は日本がいう…

夕刊フジから良記事(「デマメールにご注意! 評論家「歴史から学ぶべきだ」 - 芸能 - ZAKZAK」)。こういう時期だからこそ、我々に出来ることとして、ネットのデマを広げない、ということは必要であろう。そういう意味で、こういう記事があることは非常に参…

本村健太郎弁護士の冤罪対策

テレビ番組を見ていると本村健太郎弁護士が出て来て、法律知識について話していた。その中でなるほどと思ったこと。 痴漢冤罪で自分がやっていないのであれば、駅長室に同行してはダメ、ということらしい。駅長室に行くと、まず警察に突き出され、警察では拘…

ネットに真実が(嘲)の事例

大阪産業大学に関する朝日新聞の阿久沢悦子記者の署名記事(「http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201006020007.html」)。6月2日付け。 中国語の普及などのため、中国が海外の大学と提携して運営する「孔子学院」について、同学院を開設する大阪産業大…

日刊ゲンダイを結果論からみる

vanakoralさん経由(「http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20100530」)で「日刊ゲンダイ」の記事を(「http://gendai.net/articles/view/syakai/124200」) 「社民党が連立から離脱するかどうかは、民主党政権にとって根幹の問題ではありません。根っこと関係…

チャルマーズ・ジョンソン 元カリフォルニア大学政治学教授

CIAの顧問も務めたチャルマーズ・ジョンソン 元カリフォルニア大学政治学教授のインタビュー記事(「http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20100510-03/1.htm」)。まあこういう見方もできる、ということで、参考までに。 これまでの日米両…

橋下徹知事の基地問題に関する発言

私は橋下徹知事が大嫌いである。どれくらい嫌いかといえば、テレビで橋下知事の顔が出てきた瞬間チャンネルを変える。それくらい嫌いであるから、このブログでは橋下知事になるべく言及しないようにしている。感情的な非難に終始して、全く説得性のない議論…

亀井静香金融担当大臣の会見

ものすごく面白いので、一応チェック(「亀井内閣府特命担当大臣繰上げ閣議後記者会見の概要(雑誌・フリー等の記者):金融庁」)。 リンク切れ対策として、面白そうなところをチェック。この会見は雑誌記者やフリージャーナリストなど、記者クラブとは違う…

JR尼崎事故の調査委員会の記事。

これはひどい、としかいいようがない。事故調査委員会といえば「中立的」な機関で、信頼が置ける、と聞いたことがある。今はSNSに移行してしまったが、私がこの事件についていろいろ学んだブログである。ブログ主は極めて右翼的な思想の持ち主で、自身も…

「産経新聞が初めて下野なう」に関する産経新聞元論説副委員長の見解

ツィッターで産経新聞記者が「産経新聞が初めて下野なう」「民主党さんの思い通りにはさせないぜ」とつぶやいたことに関する産経新聞OBの花岡信昭氏の発言(「http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090922-00000002-aera-pol」)。 「論壇では朝日…

ならぬことはならぬ

会津松平13代目当主の松平保定氏の話が朝日新聞の「ニッポン人脈記」の「お殿様はいま」という記事にあった。 保定氏が靖国神社の宮司に要請された時の話。 保定は定年退職後、人柄を見込まれ、「靖国神社の宮司に」と打診があった。辞退したが「どうして…

自民党敗北の原因に関する森田実氏の考察

自民党の下野の理由に関する森田実氏の見解(「http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05650.HTML」「http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05651.HTML」)。なかなか興味深いと思ったので。 森田氏は「自民党はどうなっているのか」ということで「自民党…

宮崎駿氏のインタビュー

過去へのノスタルジーについて(「“ポニョ”を作りながら考えていたこと:「世界は美しいものなんだな」と感じてくれる映画を作りたい――宮崎駿監督、映画哲学を語る(後編) (4/4) - ITmedia ビジネスオンライン」)。 備忘録として。 ――第二次世界大戦後の日…

朝日新聞オピニオン「若い世代が見た争点」

7月22日付けの宮台真司氏・雨宮処凛氏・中島岳志氏の鼎談。 見出しとして掲げられている三氏の発言。 雨宮氏「貧困抜け出せず政治に怒り」 雨宮氏は小泉改革を支持した貧困層の若者について「彼らにとっっては自分で自分の首を絞めたと実感した4年間」と…

ニーメラーの詩

とりあえず。 ナチが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった、 私は共産主義者ではなかったから。社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった、 私は社会民主主義ではなかったから。彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は…

重松清氏の『青い鳥』から

中学入試ご用達の重松清氏の『青い鳥』の中から印象に残った言葉。 「ぼく」たちの学校でいじめが起こり、いじめられていた生徒は他校に転校、担任は非常勤の村内先生に代わる。村内先生は吃音の先生。学校にはいじめ相談の「青い鳥BOX」が設置される。そ…

子どもの名前

まずは次の記事(「http://www.excite.co.jp/News/economy/20090424/Itmedia_makoto_20090424030.html」)。 メモしておきたいこと。 1 日本司法センターの加藤卓也弁護士のコメント。「名前は、その人物が社会で認識されるための符牒です。他人が読めない…

デヴィ夫人のブログ

なかなか面白い。正しいかどうかは別にして。(「日本の「政児家」 「害務省」 「公無員」 「家族傀」 と 「マスゴミ」 | デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba」) この人はかつてABCD包囲網のDを「ドイツ」と書いて、…

維新政党新風の声明

トラックバックくださったmiracleさん経由(「粛清開始の合図: miracleさん+BerryGarden」)。思想信条はおそらく180度違うし、トラックバックされているエントリ(「いつか見た光景: miracleさん+BerryGarden」)も私の意図とはずいぶん違うが、何らかの…

勉強になった。留学生相手に講義をすることもあるので、こういう外国人関係は無関係ではない。 外国人政策/カルデロン一家問題 - e-politics - アットウィキ

「特定通常兵器使用禁止制限条約,焼夷兵器の使用の禁止又は制限に関する議定書(議定書III)」

今話題になっている白燐弾が国際法違反か否か、という問題。どちらがどうかド素人で分からないので、まずは問題となっている条約を実際にみるところから始める。 焼夷兵器の使用の禁止又は制限に関する議定書(議定書III) 第一条 定義 この議定書の適用上、…

加藤紘一元自民党幹事長の議論

少し古い話だが、知らなかった。一応備忘録として。リンク先(「http://www.katokoichi.org/videomsg/2008/081228_1.html」) 日本の非正規労働者は今1700万人を超え、働く人の3人に1人というところまできています。派遣労働者法の改正というのは、小…

なるほど

備忘録として「保育園代執行で大阪府が本当に鬼畜な理由: BattleRock Blog」。 この問題そのものよりも、ネット上でのこの問題に対する反応が実に興味深、と個人的には思った。 第二京阪道路建設は大阪府のみならず近隣府県も含めた工事であり、仮に熊谷知事…